Takeshi Fukao, Faculty of Advanced Science and Technology, Ryukoku University

研究室: 瀬田キャンパス1号館509
オフィスアワーはこちら
HOME > 教育 > 位相入門I/II

教育Education

2023年度: 位相入門I/II (1Q/2Q それぞれ1単位)

連絡事項:

* 位相入門IIの小テスト採点が終わりました。上位成績者は

100,99,93,91,91,90,90

です。合格者には試験を返却します。ただし、出張で不在が多いので8/28以降に研究室まで取りに来てください。(8/3)
* 7/27の講義/試験範囲外で証明できなかった部分のノートをアップロードします。パスワードは講義中に最後の定理の証明でたとえ話で出てきた「てん****」をローマ字入力してください。(7/21)
* 7/27の講義中、集合の包含関係の証明で「(i)xがBの元である」「 (ii)xがB^cの元でない」で場合分けしましたが、正しくは「(ii)xがBの元でない」の間違いです。(7/27)
* 自習シートNo.7の解説と小テスト対策 No.1の誤植を訂正しています。(7/27)
* 小テスト対策として自習シートは ⇑ マーク(おうちで勉強マーク)の多い問題に注意しましょう。(7/20)
* 7/13(木)は公欠が多かったため位相入門IIの講義をzoomで録画してあります。画質はあまり期待できませんが、その動画を見て復習したい人は深尾まで個別にメールorTeamsで連絡ください。アドレスを伝えます。また、1,2週間だけ動画を保管しておきます。(7/13)
* 位相入門IIでは位相入門Iの内容をふまえて講義が進みます。現在、位相入門Iの小テストを返却していますが、ギリギリで合格した人や単位を落とした人が多数います。 位相入門Iの内容を理解していなければ当然、位相入門IIの内容も理解できないので、位相入門Iの復習をしっかりしておきましょう。例えば小テストで点が取れなかったところをやり直すなどしてください。また、次回は位相入門IのNo.3で扱ったド・モルガンの法則を講義で用います。今回の自習シートの他、位相入門I 自習シート No.3 再掲についても不安な人は復習しておきましょう。(6/22)
* 位相入門Iの小テスト採点が終わりました。上位成績者は

100,100,99,99,99,98,97,96,95,94,94,94,93,91,91,90,90,90,90

です。合格者には試験を返却します。また、自習シートと学習記録表の提出による成績処理については試験を受け取りに来た人だけを対象としますので、研究室まで取りに来てください。(6/19)
* 位相入門IIから初めて受講する人は距離空間の定義までをしっかり復習しておいてください。(6/13)
**********
* 大学からの指示で、(manaba courseを利用して)授業アンケートをとるようにとのことです。小テストの回にも皆さんに促しますが、アンケート回収に協力してください。なお、「Q16.担当教員から事前に指示があった場合には回答してください。」の項目は 「学習記録表と自習シートはあなたの学びに役立ちましたか?1.特にそう思う, 3.そう思う, 5.あまりそうは思わない,7.全くそうは思わない」として回答してください。また、「特にそう思う」「そう思う」と答えた人は「Q17.自由記述」に、どのような点が役立ったか記述式で回答してください。(5/26)
* 自習シートNo.6の回答の誤植を修正しました。(5/26)
* 自習シートNo.6も小テストの範囲です。(5/25)
* 6/1(木)は小テスト対策勉強会です。(5/25)
* 5/18の講義の内容はとても抽象的で難しかったと思いますが、講義中の演習問題や自習シートNo.5をしっかりと解いておいて、小テストに臨みましょう。なんとかなると思って小テストに臨んでもなんともなりません。 一方、次回は比較的やさしい計算が続きます。位相入門Iの山場はすでに超えていますので小テスト勉強を少しずつ始めましょう。 (5/18)
* 小テストは6/8(木)の予定です。(4/20)
* この講義は位相空間論の理解に向けて集合論の基礎から学ぶ講義です。今後、自習シートなどをこのwebでアップロードしていきます。(4/12)

自習シート:

自習シート(位相入門I):

アクセスカウンター
Copyright(C) Takeshi Fukao, All Rights Reserved.